血液検査で鉄分不足が判明した私。ヘム鉄サプリも飲んでいますが、サジージュースに惹かれ、pms・pmddに悩んでいる方の口コミを探してみることに。女性特有の悩み対策にサジージュースを飲まれている方、多いようです。
サジー フィネスの公式サイトを見ると、初めての方限定で10日分(300ml)が1000円送料無料のお試しモニターというのがありました。
なんと、くわばたオハラの小原正子さんが登場しています!ほぼすっぴんのような薄化粧(?)ですが、肌が本当にキレイですね。元気のお守りという感じで、毎日フィネスのサジージュースを飲んでるそうです。
小原正子さんと言えば、ライフフォースなどコスメのイメージがありましたが、カラダの中からもケアしているんですね♪
10日分(300ml)、通常価格1982円が1000円送料無料なら格安。いろんな女性の口コミや体験談を読んでいると、体感率が高いようですし、サジージュース自体の品質も間違いなさそう。一日でも早くpms・pmddを克服したくて3か月定期コースを申し込みました!
定期コースだと1本あたり25%オフ 3040円(900ml)と最安値。定期コースといっても合わなければ解約は2回目から出来るというので、まずは飲んでみようと定期便にしてみました。
定期便にするとプレゼントがついてくるようで「サジー果皮のこつぶ」という、サジーをそのままサプリメントにした特典が!ふつうに購入するとサジーのサプリも1440円するみたいなので、定期コースだとお得ですね。とりあえず届いたら、毎日サジージュースを飲んでみて、カラダの様子を見ようと思います。
サジーの口コミ
生理前症候群やpmdd、鉄分不足で体調がいまいちだった方の口コミ、参考にしたものを紹介します。
【42歳 愛飲歴3年】
毎日コツコツ飲み続け、鉄分値が上昇!重度の貧血だったのに2か月目の血液検査で鉄分の数値が上がってました。
【31歳 愛飲歴8か月】
pms 漢方薬と併用して利用してます。周期が整ってきて安定してきまし。
【27歳 愛飲歴6か月】
もともと冷え性で不調が気になるように。生理もだんだん辛くなり、生理が始まる前から腹痛や吐き気で倒れ込むように。何か良い方法を探していたときに、サジーを知りました。肌も敏感でカラダも弱い方なので、なんとかしたいと思い試してみたら、じわじわといいかも!という実感が。生理前のイヤな不調から解放されて、ホッとしています。
【36歳 愛飲歴3か月】
生理不順で困ってましたが、サジーをのみはじめて2か月で通常周期に戻りました。
【44歳 愛飲歴6か月】
女性特有のリズム前後の不調が大変だったのですが、調子がよくなりました。仕事もこなせるようになり、自信が持てるようになりました。
【47歳 愛飲歴3年】
女性特有の不調が大変で、立てない日もありました。最初の3ヶ月は全く実感がなかったです。ただ定期便で注文したので、とりあえず飲んでいるという感じでした。次の定期便で最後にしようと思っていたころ、生理前なのに軽い!続けて本当に良かったです。今では飲み忘れる日もあるくらい(笑) それだけpmsの不安や不調がなくなったということですね。
【38歳 愛飲歴2年】
飲み始めて最初の変化は、女性特有のリズム前のイライラがなくなったことです。毎月、イライラしてすごしていたのに、まったくイライラすることがなくなりました。
【18歳 愛飲歴1年】
母が見つけてくれて飲み始めました。学生のころから女性特有のリズムが大変で、月に1度は体調を崩し動けなくなっていた上に、精神的にも不安定でしたが、そのような悩みから解放されました!調子がよくなると飲むのも忘れてしまい、一人暮らしを始めた頃は全く飲んでませんでしたが、また調子が悪くなり飲み始めると落ち着いたので、カラダは正直だと驚きます。カラダの様子を見ながら、欠かさないようにしていこうと思ってます。
【35歳 愛飲歴7ヶ月】
女性特有のリズムが気になり、薬局でサプリを購入しましたがとくに変化がなく、飲まなくなっていたときに、サジージュースを知りました。初めはお試しの300mlを購入し、毎朝30mlずつ続けました。飲むと少し体がポカポカと感じ、美容の調子もいいです。女性特有のリズムの前に始めたのもあってか、いつもズルズル1週間くらい続く不調が3日くらいで終わりました。しかも軽かったです。
【39歳 愛飲歴6か月】
何年も女性特有の不調で悩んでいたわたし。いつも体調を崩したり、どんよりしてぐったり。眠気もひどく普通の生活が送れませんでした。いまは、ぐったりどんよりすることはほとんどありません。ゆっくりした呼吸や軽い運動、カラダを温めるなどにも気を付けて乗り切れるようになってきました。
サジー 口コミ 女性特有の悩みに関するものをまとめてみました。届いたら私もさっそく飲んでみようと思います。味や飲み心地などはまた紹介しますね。