疲れが取れない・ココロもカラダも波がある。更年期まっただ中のアラフィフライフをゆるくつづってます

アラフィフ ゆるゆるスローライフ

症状について

更年期は歯が痛い⁉歯茎の腫れを治療中!

投稿日:

ズキンっと歯に痛みを感じて数日。だんだん耳の周りまで痛みを感じてきたので歯医者へ。虫歯だと思っていたのですが、歯自体に悪いところはまったくなし!

 

先生曰く「年齢的なことで免疫が落ちているのが原因かも・・・」とのことでした。更年期の時期は歯に痛みを感じたりすることが珍しくないそうです。

 

歯の違和感・歯が浮く・歯がもろくなりやすい更年期

女性ホルモン減少の影響は歯にもあるようです。「歯に違和感を感じたり、浮いたような感じがしてクリニックに訪れる方は少なくないですよ」とのこと。

 

実際に診察してみると、私のように歯は問題ないのに痛みを感じる「非歯原性歯痛(ひしげんせいしつう)」という場合もあるそうです。

 

更年期の肩こり・首こりなどの関連痛や筋肉痛を歯の痛みと感じる場合もあるのだとか。そのほかにもストレスが歯に出ることもあるそうですよ。

 

今回の痛みに関しての対処としては

  • クリニックでの歯のお掃除
  • 3日間の抗生物質の服用
  • 痛みがひどいときには痛み止めを服用
  • 口内洗浄のためのうがい薬

抗生物質2日目の服用で痛みはなくなりました!

 

無自覚だけど歯茎が腫れていた!

また、診察で歯茎の腫れが見つかりました。

 

出血やブヨブヨした感じなど自覚症状はなかったですが、歯周ポケットが少し深くなっている箇所があるので治療することに。

 

この歯茎の腫れも更年期に起こりやすい症状なんだそうです(妊娠中にも起こりやすいとのお話でした)

 

とにもかくにも、更年期は歯にも注意ですね。クリニックでの定期検診の重要さを改めて実感しています。

 

 

-症状について
-,

Copyright© アラフィフ ゆるゆるスローライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.