疲れが取れない・ココロもカラダも波がある。更年期まっただ中のアラフィフライフをゆるくつづってます

アラフィフ ゆるゆるスローライフ

ヨガ・アロマ

vio 白髪 脱毛

2022/8/20

更年期にも効くワカヨギのヨガエス!50代ヨガ初心者向けのおすすめ動画!

ほんの少しカラダを動かさないだけで、あちこちに不調を感じている更年期のアラフィフです。面倒くさがりで運動も苦手ですが、やらざるを得ない状況になってきました。   そんな私がほぼ毎朝取り組んでいるのが、Waka Yogi(ワカヨギ)先生のヨガレッスン Yogaesse(ヨガエス)です。   いまでもやる前は面倒で「さぼりたい」と思うのですが、思い切ってやるとカラダも気持ちもほぐれて気持ちいいんです!カラダも温まるし、コリも少しずつ軽くなってきました。更年期の自律神経にも良さそうです♪ & ...

更年期 アロマオイル

2019/6/18

更年期に効果的なアロマオイル

バラに似た香りで女性ホルモンのバランスを整える「ゼラニウム」     日本アロマ環境協会と産婦人科医 対馬ルリ子先生(※)との共同研究で、 「ゼラニウム」の香りが更年期症状に効果的と発表されました。「ゼラニウム」は更年期特有の不定愁訴や不安感の軽減などに効果的だそうです。   いままでも「ゼラニウム」は、ホルモンバランスを整える香りとして知られていましたが、40歳~52歳の女性を対象にした研究の結果、精神面にも身体面にも効果が認められました。   アロマテラピー(精 ...

更年期 自律神経

2020/1/28

初心者におすすめ!ずぼらヨガ自律神経どこでもリセット実践中♪

心療内科に何年もかかっていたという崎田ミナさん。     そんなミナさんの本『ずぼらヨガ』を読んで、少しずつヨガに取り組むようになりました。   ヨガというとすごいポーズを思い浮かべますが、『ずぼらヨガ』で紹介されているヨガは、「できるかも!」と思わせてくれるものばかり!カラダが硬く、運動習慣がない私でも、やってみようかという気にさせてくれるのがすごいです!     1冊目の『ずぼらヨガ』が良かったので、2冊目の『も~っと ずぼらヨガ』も購入。パラパラとペ ...

更年期 アロマオイル

2020/1/28

pmsには女性ホルモンのバランスを整えるアロマ(香り)

心と体のバランスは脳の視床下部からのホルモン分泌の指令がカギを握っています。女性ホルモンの分泌量が減少したり、分泌のピークが乱れたり、「ホルモンバランスが乱れる」と生理前症候群もひどくなります。   生理が遅れる 経血が多くなる、少なくなる 生理期間が長くなる 生理痛がひどい、重くなる などの症状もホルモンバランスの乱れが原因です。   女性ホルモンの分泌をコントロールしている脳の視床下部は自律神経や食欲、性欲、睡眠などの基本欲求などもコントロールしているため、自律神経の乱れが女性ホル ...

フラワーエッセンス

2020/1/28

フラワーエッセンスでお花のエネルギーを取り入れる?

    植物の香りがもたらすリラックス効果。自宅や職場でも利用して、ふとした不安感を消し去ったり、鎮めたりと毎日の生活に取り入れています。   とくに生理10日前くらいから、pmddの症状が出始めるのでこの時期は気を使います。あまり神経質になるのもよくないですが、できるだけ心とカラダの両方に負担がかからないように、スケジュールも調整するようにしています。     ニールズヤードに足を運んだのがきっかけで、いろいろなグッズがあることも知りました。 &nbsp ...

ウーマンズバランス

2019/6/18

女性ホルモンのバランスを整えるエッセンシャルオイル(精油)

植物の精油のパワーを生活に取り入れる♪     ニールズヤードでブッシュフラワーエッセンスクリーム 「ウーマン」と「エマージェンシー」を購入しましたが、香りの効能は思ったよりもパワフル!気休めになるかなくらいの気持ちで購入しましたが、今では生活必需品です。     次の月経がスタートするまで10日。気をつけなければいけない時期に入り、『ウーマンクリーム』は使う頻度がとくに多くなってきました(意識してこまめに使うようにしているという感じでしょうか)   &n ...

エマージェンシークリーム

2020/1/28

ニールズヤードのブッシュフラワーエッセンスエマージェンシークリーム

pmdd 対策にニールズヤードレメディーズで購入した『ブッシュフラワーエッセンス ウーマンクリーム』     忙しさに追われ、心のアップダウンやストレス、不調を感じやすい女性のための植物エネルギー『ビューティーエッセンスクリーム』   顔や髪、ボディ、唇と全身に使えるオーガニッククリーム。心地よい香りに包まれながらリラックスできるウーマンクリームです。パッケージにはこんなふうに書かれています。   woman daily essence moisturiser lo ...

pms アロマ

2019/6/18

pms・pmddに植物のパワーを借りてみる!

    ホルモン療法と鉄分摂取、毎日の運動、リフレッシュの時間を持つなどして過ごしています。   「もうすぐ生理前症候群が始まる時期だぁ(>_<) どうしよう、不安でいっぱい!また脚がむずむずしたり、不安な気持ちが襲ってきたらどうしよう・・・」と考え出すと暗くなるので、ふと頭に浮かんでも打ち消すようにしています。   クリニックにも行ってる 鉄分も摂ってる ホルモン療法も始めた ウォーキングやストレッチも毎日してる できる範囲で甘いものを食べる量も減らし ...

2020/1/28

pms改善にはアロマ・運動と対策もいろいろ

日々の食生活を見直すことでpmsが軽くなることもありますが、食事だけでは改善が難しいことも。     生理前症候群 40代になると、ライフスタイルをすべて見直すくらいの勢いが必要だと感じるようになりました。     睡眠時間や運動の時間を意識して作るなど、いままでと同じ生活ではダメだろうと何となく感じるようになりました。   年齢とともにpmsの症状も変わっていくし、ただでさえホルモンバランスの変化が大きい年代になったので、無理なくできる範囲で生活を変えて ...

Copyright© アラフィフ ゆるゆるスローライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.